
お客様にとって最も”頼りになる税理士”を目指します。
海外税務、ビザ申請、税務相談ならお気軽にお問い合わせください。
お客様にとって最も”頼りになる税理士”を目指します。
海外税務、ビザ申請、税務相談ならお気軽にお問い合わせください。
Main Business
税理士は、個人のお客様から依頼を受けることも多々あります。特に、個人事業主の方からの依頼が多いです。税務申告の際、青色申告をすべきか白色申告をすべきか、申告の手続きはどうすればいいのか、書類の作成などもお手伝いします。
そして、余計な税金を支払わなくて良いように、節税対策のご相談も受け付けております。また、個人事業主であっても、海外で仕事をするケースは増えています。その際、海外税務の流れや手続きについてもサポートいます。加えて、税理士の仕事が税務だけではありません。事業が円滑に進むように、資金調達のお手伝いもいたします。
お困りの際は、ぜひ当事務所にご連絡ください。お待ちしております。
企業を経営する上で税務にお困りの方はいらっしゃいませんか。企業などの法人を運営する際に、税務の問題は切っても切り離せません。
特に、法人税法はどのような種類の法人に対していかなる種類の課税を行うかや、どれくらいの額が課税されるのかの計算方法についても細かく規定しています。
しかし、このような規定を全て網羅的に学ぶことは、企業の経営判断を迅速・適確に行う経営者にとっては多くの時間と労力を費やすことになり、これは困難なことと言わざるを得ません。
そのため、税務関係は税理士に代行してもらうというサポートを受けることで、円滑に経営を行っていくことが期待できます。
外国人が日本国内で活動するには、活動目的に応じたビザ(査証)が必要になります。
日本の会社が外国人を雇用する場合は、就労ビザを取得する手続きを取らなくてはなりません。流れとしては、会社側が入国管理局で在留資格認定証明書の交付を申請して、これを外国人に送付して、本人が居住地最寄りの日本大使館・総領事館等で申請して、審査を受けます。
手続きでは、入国管理局では数時間待たされることも少なくありませんし、申請に必要な書類を収集・作成することも、手間と時間がかかるものです。
そこで、専門家に依頼すれば、このような手続きの手間と時間を省くことができます。
あらゆるビザ申請の問題に対応しておりますので、当事務所までご相談ください。
Basic Knowledge
決算に向けては、試算表の作成から決算整理仕訳、決算書の作成、株主総会での承認、申告書の作成、税金の納付と、しな […]
相続税の申告や納税が必要になる方は、相続の発生件数に対して割合少ないとされています。その原因として「基礎控除」 […]
2023年10月から「インボイス制度」が開始されています。個人事業主やフリーランス、規模の小さな事業者への影響 […]
会社の起業や、事業を始めるためには、資金調達が必要です。どのような方法で資金調達を行うか、流れを説明いたします […]
相続税にはいくつか税額控除の仕組みが用意されています。18歳未満であれば未成年者控除が使えますし、障害のある方 […]
外国人の方が日本にやってくるとき、法令に従って適切な手続を行う必要があります。いったん適法に日本にやってきたと […]
Search Keyword
Staff
個人様・法人様が抱える税務問題をはじめ、海外税務、ビザ申請など幅広い分野に対応いたします。
お客様の立場にたち、わかりやすく丁寧な説明を心がけています。
お困りの際はおひとりで悩まず、お気軽にご相談ください。
Office Overview
名称 | 松田詔一税理士事務所 |
---|---|
代表者 | 松田 詔一(まつだ しょういち) |
所在地 | 〒110-0005 東京都台東区上野3丁目16-3 上野鈴木ビル3階 |
連絡先 | TEL:03-6272-3355/FAX:03-6272-3366 |
対応時間 | 平日 9:00~17:00(事前予約で時間外も対応可能です) |
定休日 | 土・日・祝(事前予約で休日・も対応可能です) |