松田詔一税理士事務所 > 個人 > 相続税の申告期限はいつ?過ぎた場合の対処法も併せて解説

相続税の申告期限はいつ?過ぎた場合の対処法も併せて解説

相続が発生した場合には、相続財産に応じて相続税を支払う必要があります。

相続税は申告期限があり、その申告期限内に申告を行い、さらに納税まで行う必要があります。

相続税の申告期限はいつなのか、そして申告期限を過ぎた場合の対処法について解説していきます。

相続税の申告期限はいつなのか

まず相続税の申告期限ですが、相続税は相続が発生したと知った日の翌日から10か月以内となっています。

つまり、通常の場合には被相続人が亡くなった日に相続が発生したと知る(被相続人が亡くなった事実を知る)ことになりますので、その翌日から10か月ということになります。

この10か月の間に相続の遺産分割協議書をまとめ、その分割協議書の通りに遺産を分割して相続税の計算をして、申告納税を行う必要があります。

相続税の申告期限を過ぎた場合の対処法

相続税の申告を行う際には、この期間中に相続税の申告のみを行えばよいということではなく、相続人はもし相続放棄を行うのであれば3か月以内に家庭裁判所に申出を行うことや相続開始後4か月以内に被相続人の準確定申告を行う必要があるため、すべてが終了してから6か月以内に遺産分割協議や相続税申告を行うことになります。

そのため、あまり時間がないというのが相続税申告における特徴になります。

そして、この相続税申告の期限をもし過ぎた場合には、無申告加算税や延滞税が課税されることになります。

この無申告加算税とは、税務調査が入った場合に追徴課税を課された場合には税率が5%上乗せとなるものです。

そのため、もし相続税申告期限を過ぎて、自ら申告するという意思があれば、まずは税理士に相談することをお勧めいたします。

税理士から、今後どのようなスケジュールで動いていくのか、何をすればいいのかということも含めアドバイスをいたします。

相続税に関することは松田詔一税理士事務所までお問い合わせください

松田詔一税理士事務所では、相続税申告に関するご相談を承っております。

相続税についてお困りの際は、お気軽にご連絡ください。

よく検索されるキーワード

Search Keyword

資格者紹介

Staff

松田 詔一Shoichi Matsuda

個人様・法人様が抱える税務問題をはじめ、海外税務、ビザ申請など幅広い分野に対応いたします。
お客様の立場にたち、わかりやすく丁寧な説明を心がけています。
お困りの際はおひとりで悩まず、お気軽にご相談ください。

所属団体
  • 東京税理士会
  • 日本行政書士会連合会

事務所概要

Office Overview

名称 松田詔一税理士事務所
代表者 松田 詔一(まつだ しょういち)
所在地 〒110-0005 東京都台東区上野3丁目16-3 上野鈴木ビル3階
連絡先 TEL:03-6272-3355/FAX:03-6272-3366
対応時間 平日 9:00~17:00(事前予約で時間外も対応可能です)
定休日 土・日・祝(事前予約で休日・も対応可能です)