日本政策金融公庫 とは
- 個人事業主が融資を受ける為の方法と条件
まず、個人事業主の方が融資を受ける場合、日本政策金融公庫という機関から融資を受けることが考えられます。日本政策金融公庫とは、政府が100%出資をする金融機関で、個人事業主や中小企業に対して、融資制度の紹介を行っています。たとえば、新創業融資制度という制度を取り扱っています。この制度は、新たに事業を始める方や事業を...
- 資格外活動許可とは
留学生等は留学ビザを取得しますが、日本で就労することは資格の範囲外の活動ということになります。 そこで、留学生がアルバイト等をする場合や、ビザの資格外の副業をする場合は、「資格外活動許可証」を取得しなければなりません。 資格外活動許可申請に必要な書類は、資格外活動許可申請書、パスポート、在留カードになります。
- 就労が認められるビザと就労が認められていないビザの種類
就労ビザとは外国人が日本で働くことを目的とした在留資格の総称であって、就労ビザというビザがあるわけではありません。日本の就労が認められるビザは、19種類あります。 ・外交ビザ・公用ビザ・教授ビザ・芸術ビザ・就労ビザ・労働ビザ・高度専門職ビザ・経営・管理ビザ・法律・会計業務ビザ・医療ビザ・研究ビザ・教育ビザ・技術・...
- 法人の決算申告に必要な書類や準備の流れ
法人の決算とは、法人の一定期間の収支を把握し利益や損失の計算を行うことで、申告というのはその内容を、法人を管轄する税務署に報告することを言います。 決算申告を行うためには、その準備や複数の書類が必要となります。そこで、本記事ではこのような書類や準備の流れについてお示しします。 決算の流れはまず、領収書や請求書の整...
- 法人税を支払うタイミングとは
法人が法人税を支払わなければならないということは、法人を経営・運営するものにとっては周知の事実です。しかし、どのタイミングで税金を支払うべきなのかということについての細かい事項については、知らない方もいらっしゃるかと思います。そこで、本記事では法人税の支払うタイミングについてご紹介します。 まず、法人は、法人税の...
- 法人税の計算方法
比例税率とは、年間所得の大小が税率の大小が決まるというものです。また、法人の種類や規模によって課される税率が異なります。 税率の区切りは所得が800万円以下かそれを超えるかによって切り分けられているのが一般的で、法人の種類(普通法人、協同組合、公益法人など)によって課税率が異なるようになります。例えば、普通法人で...
- 税務書類の種類と作成方法の流れ
その全てを把握することは困難ですが、本記事では、代表的な法人税確定申告書、法人税修正申告書、更生の請求書、貸借対照表、損益計算書、株主資本等変動計算書、勘定科目内訳明細書という税務書類についてのみ、ご紹介いたします。具体的にどのような税務書類が必要となるかは、税理士などの専門家にご相談ください。 法人税確定申告書...
- 法人税の手続きの流れとは
確定申告書とは、確定申告を行った結果の報告書です。確定申告とは、法人の1年間の終始の結果を報告するために行われるものです。 確定申告書の作成は、事業主がセルフで行うことができます。しかし、規模の大きい法人や人手不足の場合などは、税理士に委託して確定申告書を作成してもらう方が誤りがなく、時間や労力の削減を行うことが...
- 税務調査とは
そもそも税務調査とは、国税庁が管轄する税務署が対象となる法人の税務申告の内容を、帳簿等を通じて確認し、公正な申告が行われているかを確認する調査手続のことを言います。 対象となる会社については特に基準を定められていませんが、どのような法人が調査の対象となるかについては一定の特徴があります。具体的には、通常の税務と異...
- 海外税務を税理士に依頼するメリット
そのため、税理士の中でも、海外取引における経理や為替・貿易の知識を有する人に依頼することはメリットが大きいといえます。 また、税理士と顧問契約を結べば、日々の事業において、税務の観点から契約書のチェックをお願いすることもできます。 個人のお客様で税務等にお悩みの方は、松田詔一税理士事務所にご相談ください。当事務所...
- 個人事業主の海外税務手続きの流れ
このように海外取引をする場合、会計手続きや税務手続きが日本取引とは異なります。また、海外に移住して事業を行う場合でも、所得税がかかる場合があります。日本に支店や事業所、倉庫などの設備を有している場合には、確定申告が必要です。また、それらの施設を有していない場合には、源泉分離課税方式の所得税を支払う必要があります。...
- 資金調達の種類と方法
出資とは、事業の成長を期待してお金や財産を提供することをいいます。自分の資産を資本として差し入れることもできます。クラウドファンディングなどを利用して、投資家に出資してもらうこともできますが、出資をしようと思えるほどの背景や将来有望な事業となることに納得できる説明がなければなかなか難しいでしょう。個人借入れとは、...
当事務所が提供する基礎知識
Basic Knowledge
-
法人税の基本をわかり...
組織としてビジネスを始める場合、法人を設立することになります。法人の経営を行うときに留意しないといけないのが税 […]
-
法人税の計算方法
法人が利益を上げた場合には、法人税の納税義務が発生します。法人税の納付の前提として確定申告を行う必要があり、そ […]
-
税務調査とは?~調査...
税務調査は、対象法人に対して大きな負担と労力を強いることが多いです。そのため、税務調査についての流れや時期を確 […]
-
相続税と贈与税の二重...
相続税は、相続時に取得する財産に対して課税されるのが基本です。一方、財産の所有者が生きているうちに贈与をしたと […]
-
青色申告のメリット・...
「確定申告を実施するには簿記の知識が必要なのか」「この前使用したタクシー代金は経費で落ちるのか」「毎年何となく […]
-
ビザはなぜ必要なのか...
ビザは外国に行くとき必要になるものです。とはいえ常に取得が求められるものではありませんし、似たものにパスポート […]
よく検索されるキーワード
Search Keyword
資格者紹介
Staff
松田 詔一Shoichi Matsuda
個人様・法人様が抱える税務問題をはじめ、海外税務、ビザ申請など幅広い分野に対応いたします。
お客様の立場にたち、わかりやすく丁寧な説明を心がけています。
お困りの際はおひとりで悩まず、お気軽にご相談ください。
- 所属団体
-
- 東京税理士会
- 日本行政書士会連合会
事務所概要
Office Overview
名称 | 松田詔一税理士事務所 |
---|---|
代表者 | 松田 詔一(まつだ しょういち) |
所在地 | 〒110-0005 東京都台東区上野3丁目16-3 上野鈴木ビル3階 |
連絡先 | TEL:03-6272-3355/FAX:03-6272-3366 |
対応時間 | 平日 9:00~17:00(事前予約で時間外も対応可能です) |
定休日 | 土・日・祝(事前予約で休日・も対応可能です) |