就労が認められるビザと就労が認められていないビザの種類
就労ビザとは外国人が日本で働くことを目的とした在留資格の総称であって、就労ビザというビザがあるわけではありません。
日本の就労が認められるビザは、19種類あります。
・外交ビザ
・公用ビザ
・教授ビザ
・芸術ビザ
・就労ビザ
・労働ビザ
・高度専門職ビザ
・経営・管理ビザ
・法律・会計業務ビザ
・医療ビザ
・研究ビザ
・教育ビザ
・技術・人文知識・国際業務ビザ
・企業内転勤ビザ
・介護ビザ
・興行ビザ
・技能ビザ
・特定技能ビザ
・技能実習
「技術・人文知識・国際業務ビザ」や「技能ビザ」等は、与えられた在留資格の範囲内で就労が認められるビザになります。
「留学」、「研修」、「文化活動」、「家族滞在」、「短期滞在」の在留資格には、就労は認められません。ただし、入国管理局から「資格外活動の許可」を得ていれば、週28時間以内などの範囲内でアルバイトをすることが可能です。
松田詔一税理士事務所は、台東区、新宿区、渋谷区、中央区を中心に、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県にお住まいの皆さまからのご相談を承っております。
ビザ申請に関するあらゆる問題に対応しておりますので、お困りの際にはお気軽に当事務所までご相談ください。豊富な知識と経験から、ご相談者様に最適な解決方法をご提案させていただきます。
当事務所が提供する基礎知識
Basic Knowledge
-
個人事業主に顧問税理...
個人事業主として事業を運営していると税務の手続きや経理業務を負担に感じ、顧問税理士を依頼すべきか悩むこともある […]
-
税務調査とは
税務調査について、何か強制力をかけられるのではないかなど、マイナスなイメージを持つ方は少なくありません。しかし […]
-
年末調整のやり方|手...
「年末調整」は、正しい所得税額を納めるために必要な作業です。源泉徴収を行っている企業の場合、概算の金額を従業員 […]
-
決算の手順|作成すべ...
決算に向けては、試算表の作成から決算整理仕訳、決算書の作成、株主総会での承認、申告書の作成、税金の納付と、しな […]
-
税務調査とは?~調査...
税務調査は、対象法人に対して大きな負担と労力を強いることが多いです。そのため、税務調査についての流れや時期を確 […]
-
在留資格(ビザ)の更...
在留資格を得て日本に滞在している外国人の方は、在留資格の更新に注意しましょう。有効期限がありますし、滞在の仕方 […]
よく検索されるキーワード
Search Keyword
資格者紹介
Staff
松田 詔一Shoichi Matsuda
個人様・法人様が抱える税務問題をはじめ、海外税務、ビザ申請など幅広い分野に対応いたします。
お客様の立場にたち、わかりやすく丁寧な説明を心がけています。
お困りの際はおひとりで悩まず、お気軽にご相談ください。
- 所属団体
-
- 東京税理士会
- 日本行政書士会連合会
事務所概要
Office Overview
名称 | 松田詔一税理士事務所 |
---|---|
代表者 | 松田 詔一(まつだ しょういち) |
所在地 | 〒110-0005 東京都台東区上野3丁目16-3 上野鈴木ビル3階 |
連絡先 | TEL:03-6272-3355/FAX:03-6272-3366 |
対応時間 | 平日 9:00~17:00(事前予約で時間外も対応可能です) |
定休日 | 土・日・祝(事前予約で休日・も対応可能です) |